2009年07月31日

第4週プロジェクト風の道、竹の楽器、足の健康  竹トンボ



http://www.youtube.com/watch?v=kMg_e0nhAL8

飛ばせ竹トンボ
posted by hmtv at 10:30| 竹の海原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

信濃にやかと阿部副市長

ヒルサイドステージでのトークショー
平成21年7月26日
横浜は生糸で発展したが、この生糸を作っていたのが信州だった。横浜に移って住むようになったこともあり横浜には信州の人が多い。

《にやか》とは
長野県の東信地方に古くから伝わる言葉で「賑やか」の方言。人出が多く活気があり、騒がしい様子。会合などで盛んにしゃべったり笑ったりする様子。






ラベル:信濃にやか、
posted by hmtv at 11:27| ヒルサイドステージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンサート歌とヴァイオリン

ヒルサイド風のひろば
コンサート「歌とヴァイオリン」
平成21年7月26日
歌手:    田中 雅子さん
ヴァイオリン:田島 満之さん






ラベル:
posted by hmtv at 00:00| 風の広場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

トーク「森林ノ牧場」

ヒルサイド・ハマまど・トーク番組1「はじめに」

日時  平成21年7月18日14:00〜15:00
司会  西嶋 潤氏
講演者 鏑木 孝昭氏



森林の牧場


森林ノ牛乳

posted by hmtv at 11:05| ハマまど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

シャボン玉飛ばそう

ラベル:シャボン玉
posted by hmtv at 12:00| 水の広場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

大山街道発見の旅 



大山街道発見の旅

posted by hmtv at 22:02| ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

織るってこんなに楽しい

北海道からと沖縄からスタートした織りつなぎリレーが横浜ヒルサイドで1つに。さおり織りの楽しさや自己表現することの素晴らしさを、体験織りや展示を通して知ってください。

さおり織りプロジェクトリーダー 関原 ももこさん

ラベル:さおり織り
posted by hmtv at 21:40| ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しみのやかた「絵だより」

楽しみのやかた プロジェクトリーダー 久富 郁子さん
主な絵だよりを写真に撮りアルバムに編集しました。


posted by hmtv at 16:38| Comment(0) | ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TVKが横浜市民放送局取材

tvkがヒルサイド横浜市民放送局を取材
ビデオカメラとパソコンによるライブ放送中の現場を取材した。
この番組は、
7月18日18:00〜18:30番組「横浜編集局」にて放送される。


ラベル:tvk
posted by hmtv at 15:36| ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

わくわく熱気球

7月4日から13日まで、先着100人が乗船できます。上空からヒルサイドを眺めてみてはいかがでしょう。

posted by hmtv at 20:37| ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

y150ヒルサイド押花に学ぶ創造の世界

プロジェクトリーダー金子 恵美子さんに聞く
押花は見るだけでも美しい。それ以上に人に対するセラピー効果が、医療・福祉施設の現場で取り入れられるようになりました。

posted by hmtv at 11:03| Comment(0) | 竹の海原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

谷戸のくらし野外ミュージアム

y150ヒルサイド谷戸のくらし07052プロジェクトリーダー
中塚 隆雄さんとインタビュー

「谷戸」は横浜の内陸部の原風景といわれる里地里山的景観です。この出展で「谷戸」における自然と人とのかかわりと保全」をテーマとした野外ミュージアムの概念を提案します。



ラベル:谷戸のくらし
posted by hmtv at 22:48| 竹の海原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

y150ヒルサイド竹の海原2

y150ヒルサイド竹の海原の会場でのプロジェクト展示模様をスライドショーで、会場は熱気に包まれていた。


posted by hmtv at 17:56| Comment(0) | ヒルサイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

これが横浜市民放送局だ!

竹の海原つながりの広場の入口近くに設けられ、46インチのモニターに放送画面が映し出されます。

http://www.youtube.com/watch?v=4aE0e7W1dtA
posted by hmtv at 22:20| Comment(0) | 横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。